暈取り

読みくまどり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)くまどること。色で濃淡(ノウタン)をつけ、ある部分をきわ立たせること。

(2)歌舞伎(カブキ)や中国の京劇(キョウゲキ)などで、顔に施(ホド)す独特の化粧法(メーキャップ)。 表情を強調するほか、役柄の性格の誇張(コチョウ)などに用いるもので、紅(ベニ)・青・墨などの絵の具で、役に決まった一定の型に彩色する。

(3)日本画で、墨や色をぼかして濃淡をつけ、遠近・高低・凹凸(オウトツ)などを表現すること。ん(グラデーション)

総画数
 23画
他の情報

<<閉じる>>