白毫寺

読みびゃくごうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県奈良市白毫寺町(ビャクゴウジチョウ)、高円(タカマド)山中腹にある真言律宗の寺。山号は高円山。 天智天皇の皇子志貴親王の山荘を没後、寺としたのが始まりと伝えられる。開山は勤操(ゴンソウ)。 多宝塔本尊の文殊菩薩像や、本堂本尊の阿弥陀如来座像などの諸像がある。 「一切経寺」とも呼ぶ。

総画数
 22画
他の情報

<<閉じる>>