"ひ"で終わる言葉

1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | ヒ |
---|---|
読み | ひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)五十音図ハ行第二段の仮名文字。
平仮名「ひ」は「比」の草体。
片仮名「ヒ」は「比」の旁(ツクリ)。
(2)五十音図ハ行第二段の音節。 両声帯を接近させ、その間隙から出す無声摩擦音(h)と、前舌の狭母音(i)とから成る音節。
(3)『徒然草(ツレヅレグサ)』で「牛のつの文字」の一つ。
言葉 | 匪 |
---|---|
読み | ひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 婢 |
---|---|
読み | ひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 日 |
---|---|
読み | ひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 日 |
---|---|
読み | ひ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)太陽光線への露出または太陽への露出による影響
(2)expose to the rays of the sun or affect by exposure to the sun; "insolated paper may turn yellow and crumble"; "These herbs suffer when sunned"
言葉 | 比 |
---|---|
読み | ひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)競争
(2)特定の特徴や性質の人
(3)ライバル同士の戦い
(4)2つの量の相対的な大きさ(通常、割合として表される)
(5)the relative magnitudes of two quantities (usually expressed as a quotient)
言葉 | 火 |
---|---|
読み | ひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)熱や発光、(時には)煙を出しながら可燃性の物質が燃える過程
(2)比較的小さい炎が燃えている暖炉
(3)宇宙を構成する4つの要素の1つとかつて思われていた(エムペドクレス)
(4)何かが燃えること(たいてい破壊的)
(5)once thought to be one of four elements composing the universe (Empedocles)
言葉 | 秘 |
---|---|
読み | ひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)秘密であること
(2)物事を秘密にしておこうとする性質
(3)他者から隠されたままでいるもの(特に伝えられてはならない情報)
(4)the state of being secret
(5)something that should remain hidden from others (especially information that is not to be passed on); "the combination to the safe was a secret"; "he tried to keep his drinking a secret"
言葉 | 緋 |
---|---|
読み | ひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)赤い色または顔料
(2)血液の色に類似している有彩色
(3)red color or pigment; the chromatic color resembling the hue of blood
言葉 | 非 |
---|---|
読み | ひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 可否 |
---|---|
読み | かひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)賢明である特質
(2)the quality of being advisable
(3)the quality of being advisable; "they questioned the advisability of our policy"
言葉 | 果皮 |
---|---|
読み | かひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)植物の子房の、成熟して様々な形になった壁
(2)果物や野菜の皮
(3)the ripened and variously modified walls of a plant ovary
(4)the rind of a fruit or vegetable
言葉 | 花被 |
---|---|
読み | かひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)萼と花冠、雄蘂、雌蘂葉からなる、花の外側の部分の総称
(2)360度の角
(3)collective term for the outer parts of a flower consisting of the calyx and corolla and enclosing the stamens and pistils
(4)an angle of 360 degrees
言葉 | 忌避 |
---|---|
読み | きひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)故意に、避ける
(2)何か(敵対者とか追手とか不愉快な状況)から巧みな策略で肉体的に逃れる行為
(3)仕事や義務の回避
(4)するべきだが気の進まないことを(あざむきやごまかしなどの手段により)実行しないこと
(5)避けるか、または起こることを防ぐ
言葉 | 忌避 |
---|---|
読み | きひ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 犠飛 |
---|---|
読み | ぎひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ケヒ |
---|---|
読み | けひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)反ユダヤ主義と戦って、イスラエルの聖書の州を回復することを望んでいる
(2)ユダヤ人の防御のために設立されたテロ組織
(3)fights antisemitism and hopes to restore the biblical state of Israel
(4)a terrorist organization founded for Jewish defense; fights antisemitism and hopes to restore the biblical state of Israel
姉妹サイト紹介

言葉 | 慈悲 |
---|---|
読み | じひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人の不幸に対する同情と悲しみの気持ち
(2)親切心と思いやりのある傾向
(3)親切と善意を意味する、または、示す行為
(4)親切、あるいは慈悲深い行いをする傾向
(5)苦しむものに大きな慈愛を示すこと
言葉 | 施肥 |
---|---|
読み | せひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ぜひ |
---|---|
読み | ぜひ |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)絶対に、または確かに
(2)確かにそして紛れもなく
(3)definitely or certainly
(4)without question and beyond doubt; "it was decidedly too expensive"; "she told him off in spades"; "by all odds they should win"
言葉 | 是非 |
---|---|
読み | ぜひ |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)確かにそして紛れもなく
(2)絶対に、または確かに
(3)without question and beyond doubt
(4)definitely or certainly; "Visit us by all means"
言葉 | 纁 |
---|---|
読み | そひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 徒費 |
---|---|
読み | とひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)財産を浪費する特性
(2)役に立たないか無益な活動
(3)よく考えず不注意に使ったり消費したりすること
(4)using or expending or consuming thoughtlessly or carelessly
(5)useless or profitless activity; using or expending or consuming thoughtlessly or carelessly; "if the effort brings no compensating gain it is a waste"; "mindless dissipation of natural resources"
言葉 | 徒費 |
---|---|
読み | とひ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)浪費する
(2)非効率的に、または不適当に使用する
(3)軽率に費やす
(4)贅沢に費やす
(5)use inefficiently or inappropriately; "waste heat"; "waste a joke on an unappreciative audience"
言葉 | 奴婢 |
---|---|
読み | ぬひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)他人の雑用のために働く人(特に家事において)
(2)a person working in the service of another (especially in the household)
言葉 | ヒヒ |
---|---|
読み | ひひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 比々 |
---|---|
読み | ひひ |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 比比 |
---|---|
読み | ひひ |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 狒々 |
---|---|
読み | ひひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)犬のような鼻口部を持つ地上性の大型ザル
(2)性的な欲求が強い男
(3)man with strong sexual desires
(4)large terrestrial monkeys having doglike muzzles
言葉 | 狒狒 |
---|---|
読み | ひひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)犬のような鼻口部を持つ地上性の大型ザル
(2)性的な欲求が強い男
(3)man with strong sexual desires
(4)large terrestrial monkeys having doglike muzzles
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |