"セ"で終わる言葉
"セ"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | リセ |
---|---|
読み | りせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランスの国立中等学校(大学進学校)。
言葉 | アクセ |
---|---|
読み | あくせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)性能を向上させる補充部品
(2)主たる衣類以外に着たり持ったりする従装具
(3)a supplementary component that improves capability
(4)clothing that is worn or carried, but not part of your main clothing
言葉 | エッセ |
---|---|
読み | えっせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ダイハツ工業社製の軽自動車。
言葉 | カセセ |
---|---|
読み | かせせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ウガンダ共和国南西部、カセセ県(Kasese District)の県都。同国内のルウェンズルル王国(Rwenzururu Kingdom)の王都。
北緯0.22°、東経30.01°の地。〈人口〉
1969(昭和44) 7,213人。
1982(昭和57) 9,917人。
1991(平成 3)1万8,750人。
2002(平成14)5万3,446人。
言葉 | サウセ |
---|---|
読み | さうせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(スペイン語で)ヤナギ(柳)。
言葉 | トッセ |
---|---|
読み | とっせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(イタリア語で)咳。
言葉 | ドルセ |
---|---|
読み | どるせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(スペイン語で)甘い。
言葉 | ブッセ |
---|---|
読み | ぶっせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ドイツの詩人・小説家(1872~1918)。
日本では上田敏(ウエダ・ビン)の訳詩集『海潮音』に収められた「山のあなた(Ueber den Bergen)」で知られる。
言葉 | ヘッセ |
---|---|
読み | へっせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ドイツの詩人・作家(1877. 7. 2~1962. 8. 9)。
1914(大正 3)第一次世界大戦で、平和主義者としてスイスに移住。
1946(昭和21)ノーベル文学賞を受賞。
作品は小説『ペーター・カーメンツィント(Peter Kamenzind)(郷愁)』・『車輪の下』・『デミアン』・『シッダルタ』・『知と愛』・『ガラス玉演戯』、詩集『孤独者の音楽』など。
言葉 | マッセ |
---|---|
読み | まっせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ほとんど垂直にキューを持ち、突き玉を打つビリヤードのショット
(2)ビリヤードでキューをほぼ垂直に立てて手玉を打ち当てる一突
(3)the cue ball spins around another ball before hitting the object ball
(4)a shot in billiards made by hitting the cue ball with the cue held nearly vertically; the cue ball spins around another ball before hitting the object ball
言葉 | メッセ |
---|---|
読み | めっせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | モーセ |
---|---|
読み | もーせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)出エジプト記として知られている旅行のときにRed海の向こう側にエジプトからのイスラエル人を導いたヘブライ人の予言者
(2)モーセはシナイ山で神から十戒を授かった
(3)Moses received the Ten Commandments from God on Mount Sinai
(4)(Old Testament) the Hebrew prophet who led the Israelites from Egypt across the Red sea on a journey known as the Exodus; Moses received the Ten Commandments from God on Mount Sinai
言葉 | ヤナセ |
---|---|
読み | やなせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)輸入車販売(ディーラー)の最大手会社。
言葉 | エキゾセ |
---|---|
読み | えきぞせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)対艦用にフランス政府によって開発された誘導ミサイル
(2)a guided missile developed by the French government for use against ships
言葉 | エクゾセ |
---|---|
読み | えくぞせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(フランス語で)トビウオ。
言葉 | グラッセ |
---|---|
読み | ぐらっせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ケスクセ |
---|---|
読み | けすくせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(フランス語で)これは何ですか。
姉妹サイト紹介

言葉 | サンホセ |
---|---|
読み | さんほせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中央アメリカ、コスタリカ(Costa Rica)共和国の首都。サンホセ州の州都。
北緯9.93°、西経84.08°、標高約1,100メートルの地。〈人口〉
1975(昭和50)23万人。
1983(昭和58)27万4,000人。
1984(昭和59)24万1,500人。
1994(平成 6)31万5,909(推計)。
2000(平成12)30万9,700人。
2004(平成16)34万6,800人。
(2)コスタリカ共和国北部、アラフエラ州(Provincia de Ala-juela)の都市。 北緯10.97°、西経85.13°の地。〈人口〉 2000(平成12)2万7,800人。 2004(平成16)3万1,100人。
(3)アメリカ合衆国の都市。
言葉 | シャッセ |
---|---|
読み | しゃっせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)片方の足で常にリードしながら速く滑るように進むステップ
(2)quick gliding steps with one foot always leading
(3)(ballet) quick gliding steps with one foot always leading
言葉 | フランセ |
---|---|
読み | ふらんせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ミュッセ |
---|---|
読み | みゅっせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | コンドルセ |
---|---|
読み | こんどるせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | サルオガセ |
---|---|
読み | さるおがせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)広く分布する地衣で通常は灰色または黄色の無秩序に枝分かれした垂れ下がり葉状体
(2)widely distributed lichens usually having a greyish or yellow pendulous freely branched thallus
言葉 | デクラッセ |
---|---|
読み | でくらっせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)駅またはランクまたは財産または評価において低い
(2)下位のステータスの位置
(3)low in station or rank or fortune or estimation
(4)a position of inferior status; low in station or rank or fortune or estimation
言葉 | フィアンセ |
---|---|
読み | ふぃあんせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | フリカッセ |
---|---|
読み | ふりかっせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)鶏肉またはほかの肉を例えばニンジン・タマネギといっしょにグレービーソースで煮て、ヌードルやダンプリングを添えて供する
(2)pieces of chicken or other meat stewed in gravy with e.g. carrots and onions and served with noodles or dumplings
言葉 | フリカッセ |
---|---|
読み | ふりかっせ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 幕張メッセ |
---|---|
読み | まくはりめっせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)千葉県千葉市花見川区(ハナミガワク)の幕張新都心にある見本市会場。
正称は「日本コンベンションセンター」。
言葉 | サン・ベイセ |
---|---|
読み | さんべいせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)モンゴル人民共和国の都市チョイバルサンの旧称。
言葉 | シュトラーセ |
---|---|
読み | しゅとらーせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ドイツ語で)通り・街路・道路。
「シュトラッセ」とも呼ぶ。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |