"テ"で終わる言葉
"テ"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | シテ |
---|---|
読み | して |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | テテ |
---|---|
読み | てて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アフリカ大陸南東部、モザンビーク(Mozambique)北西部のテテ州南部にある州都。〈人口〉
1991(平成 3)11万2,221人(推計)。
言葉 | ドテ |
---|---|
読み | どて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(スペイン語で、花嫁の)持参金。
言葉 | パテ |
---|---|
読み | ぱて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)細かく刻まれてまたは潰された肝臓、肉または鶏で様々な味付けが施された
(2)小さなパイまたはパスティ
(3)特に木工品を継ぎ合わせたり、窓ガラスを固定したりするのに使われる
(4)刻んだ食物の小さくて平らな固まり
(5)ホワイティングと亜麻仁油を煮た、パン生地状の混合物
言葉 | ビテ |
---|---|
読み | びて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ドイツ語で)どうぞ、どうか。
「ビッテ」とも呼ぶ。
言葉 | モテ |
---|---|
読み | もて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ドイツ語で)ガ(蛾)。
言葉 | アルテ |
---|---|
読み | あるて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | アンテ |
---|---|
読み | あんて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)「前・先」を表す語形成要素。
言葉 | エンテ |
---|---|
読み | えんて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | カンテ |
---|---|
読み | かんて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)通常、石またはレンガの支え
(2)建物の壁を支える
(3)supports the wall of a building
(4)a support usually of stone or brick; supports the wall of a building
言葉 | カンテ |
---|---|
読み | かんて |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)控え壁で補強する
(2)より強く、または防御可能にする
(3)reinforce with a buttress; "Buttress the church"
(4)make stronger or defensible; "buttress your thesis"
言葉 | キッテ |
---|---|
読み | きって |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ドイツ語で)マルメロ。
言葉 | ゲーテ |
---|---|
読み | げーて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ワイマールに住んでいたドイツの詩人、小説家および劇作家(1749年−1832年)
(2)German poet and novelist and dramatist who lived in Weimar (1749-1832)
(3)German poet and novelist and dramatist who lived in Weimar (1749-1832 )
言葉 | コヨテ |
---|---|
読み | こよて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | コンテ |
---|---|
読み | こんて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)映画制作で、撮影中の非連続性を避ける目的で使われる詳しい原稿
(2)a detailed script used in making a film in order to avoid discontinuities from shot to shot
言葉 | シエテ |
---|---|
読み | しえて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スペイン語で「七」・「七つ」。
言葉 | ジッテ |
---|---|
読み | じって |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ドイツ語で)習慣。
姉妹サイト紹介

言葉 | スコテ |
---|---|
読み | すこて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ティシリの15日の前夜に始まり40年に及ぶ荒野でのイスラエル人の避難所を記念する主要なユダヤ人の祭り
(2)a major Jewish festival beginning on the eve of the 15th of Tishri and commemorating the shelter of the Israelites during their 40 years in the wilderness
言葉 | セバテ |
---|---|
読み | せばて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ユダヤ暦の第5月(旧第11月)。
言葉 | ダンテ |
---|---|
読み | だんて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イタリアの詩人で、ヴェルギリウスと彼の理想とされるベアトリスにより導かれ、地獄と煉獄と天国を旅した様子を描いた神曲を書いたことで有名(1265年−1321年)
(2)an Italian poet famous for writing the Divine Comedy that describes a journey through Hell and purgatory and paradise guided by Virgil and his idealized Beatrice (1265-1321)
言葉 | テベテ |
---|---|
読み | てべて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ユダヤ暦の第4月(旧第10月)。
言葉 | デンテ |
---|---|
読み | でんて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | トペテ |
---|---|
読み | とぺて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)エルサレム城壁の南のゲヘナ(Gehenna)(ヒンノムの谷)にあった、セム族の神モロク(Moloch)の神殿。
昔、ユダヤ人がモロクの偶像に子供を生贄(イケニエ)として焼いた。
のち、ゴミ焼却地となったがその火は常に絶えなかったという。
(2)(tophet/topheth)(転じて)焦熱地獄。
言葉 | トルテ |
---|---|
読み | とるて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)オーストリア産
(2)通常クリームと果実またはナッツで覆われたコクのあるケーキ
(3)rich cake usually covered with cream and fruit or nuts; originated in Austria
言葉 | ドーテ |
---|---|
読み | どーて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(イタリア語で、花嫁の)持参金。
言葉 | ノッテ |
---|---|
読み | のって |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(イタリア語で)夜・晩。
言葉 | ピステ |
---|---|
読み | ぴすて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(スキーの)ゲレンデ内の滑走路。
フランス語で「ピスト(piste)」とも呼ぶ。
姉妹サイト紹介

言葉 | ヘカテ |
---|---|
読み | へかて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アンダーワールドの女神と魔女の庇護者として後にペルセフォネと関係することになったギリシアの豊かさの女神
(2)(Greek mythology) Greek goddess of fertility who later became associated with Persephone as goddess of the underworld and protector of witches
言葉 | ベーテ |
---|---|
読み | べーて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカの物理学者・天文学者(1906. 7. 2~2005. 3. 6)。ドイツ出身。シュトラスブルク生れ。
1933(昭和 8)ナチス・ドイツ下で母親がユダヤ人のため教授職を追放される。
1935(昭和10)アメリカに渡り、コーネル大学物理学科で教壇に立つ。
オッペンハイマー博士に招かれ、マンハッタン計画で理論物理学部門の初代責任者となり指導的な役割を果し、原爆の完成に貢献。
第二次世界大戦後は核開発に反対。
1967(昭和42)ノーベル物理学賞、受賞。
コーネル大学名誉教授。
言葉 | ホタテ |
---|---|
読み | ほたて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)軟体動物。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |