"境"で終わる言葉
"境"で終わる言葉の一覧を表示しています。1件目から24件目を表示 |
言葉 | 上境 |
---|---|
読み | かみさかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)長野県飯山市にあるJP東日本飯山線の駅名。
言葉 | 五境 |
---|---|
読み | ごきょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)五根によって知覚される色(シキ)・声(ショウ)・香(コウ)・味(ミ)・触(ソク)。
言葉 | 佳境 |
---|---|
読み | かきょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)最大に繁栄、もしくは生産をあげている時期
(2)小説または演劇の決定的瞬間
(3)the decisive moment in a novel or play; "the deathbed scene is the climax of the play"
(4)the period of greatest prosperity or productivity
言葉 | 国境 |
---|---|
読み | こっきょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)国境線またはその境のすぐ内側の地帯(しばしば防壁のある)
(2)an international boundary or the area (often fortified) immediately inside the boundary
言葉 | 地境 |
---|---|
読み | じざかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 州境 |
---|---|
読み | しゅうざかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 心境 |
---|---|
読み | しんきょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)状態自体は動的かもしれないが、状態の本質は比較的不変である精神状態
(2)a mental condition in which the qualities of a state are relatively constant even though the state itself may be dynamic
(3)(psychology) a mental condition in which the qualities of a state are relatively constant even though the state itself may be dynamic; "a manic state"
言葉 | 悲境 |
---|---|
読み | ひきょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)不幸なもしくは苦痛な状態
(2)a state of misfortune or affliction; "debt-ridden farmers struggling with adversity"; "a life of hardship"
言葉 | 環境 |
---|---|
読み | かんきょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)生きている有機物と関連しているような環境
(2)環境条件
(3)状況または出来事を包括する事実または状況のあつまり
(4)周囲の環境
(5)何らかの出来事か活動に伴うか、または影響を及ぼす状態
言葉 | 窮境 |
---|---|
読み | きゅうきょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)脱出することが難しく、特に不快で辛い状態
(2)a situation from which extrication is difficult especially an unpleasant or trying one; "finds himself in a most awkward predicament"; "the woeful plight of homeless people"
言葉 | 苦境 |
---|---|
読み | くきょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)脱出することが難しく、特に不快で辛い状態
(2)特に、同じように望ましくない選択肢から1つを選ばなければいけない場合の不安定で困難な状態
(3)不幸なもしくは苦痛な状態
(4)その人の能力では処置しかねる状況あるいは状態で、耐え忍ぶため、あるいは克服するために非常な努力を必要とする
(5)a state of misfortune or affliction
言葉 | 見境 |
---|---|
読み | みさかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 辺境 |
---|---|
読み | へんきょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある土地の、居住地の端にある荒れ地
(2)a wilderness at the edge of a settled area of a country
(3)a wilderness at the edge of a settled area of a country; "the individualism of the frontier in Andrew Jackson's day"
言葉 | 逆境 |
---|---|
読み | ぎゃっきょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)災難な出来事
(2)不運な巡り合わせ
(3)不幸なもしくは苦痛な状態
(4)a stroke of ill fortune
(5)a stroke of ill fortune; a calamitous event; "a period marked by adversities"
言葉 | 進境 |
---|---|
読み | しんきょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)先立つ状態よりも優れていること
(2)a condition superior to an earlier condition; "the new school represents a great improvement"
言葉 | 難境 |
---|---|
読み | なんさかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かの過程での正念場か転機
(2)その人の能力では処置しかねる状況あるいは状態で、耐え忍ぶため、あるいは克服するために非常な努力を必要とする
(3)a condition or state of affairs almost beyond one's ability to deal with and requiring great effort to bear or overcome; "grappling with financial difficulties"
(4)a crucial stage or turning point in the course of something; "after the crisis the patient either dies or gets better"
言葉 | 三ツ境 |
---|---|
読み | みつきょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)神奈川県横浜市瀬谷区にある相鉄本線の駅名。
姉妹サイト紹介

言葉 | 信濃境 |
---|---|
読み | しなのさかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)長野県富士見町にあるJP東日本中央本線の駅名。
言葉 | 多摩境 |
---|---|
読み | たまさかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)東京都町田市にある京王相模原線の駅名。
言葉 | 武蔵境 |
---|---|
読み | むさしさかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)東京都武蔵野市にあるJP東日本中央本線の駅名。西武多摩川線乗り入れ。
言葉 | 羽後境 |
---|---|
読み | うごさかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)秋田県大仙市にあるJP東日本奥羽本線の駅名。
言葉 | ソ満国境 |
---|---|
読み | そまんこっきょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ソビエト連邦と満州国との国境。
満州国側は日本の関東軍が守備し、綏芬河(Suifen He)(スイフンガ)要塞など14ヶ所の要塞が建設された。
言葉 | 本来の生息環境 |
---|---|
読み | ほんらいのせいそくかんきょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)植物や動物にとって最も好都合な環境
(2)the most favorable environment for a plant or animal; "water is the element of fishes"
1件目から24件目を表示 |