"様"から始まる言葉
"様"から始まる言葉の一覧を表示しています。1件目から14件目を表示 |
言葉 | 様々 |
---|---|
読み | さまざま |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 様似 |
---|---|
読み | さまに |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)北海道様似町にあるJP北海道日高本線の駅名。
言葉 | 様体 |
---|---|
読み | ようだい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(良好な)健康状態(特に、『in condition(健康で)』、『in shape(健康で)』、『out of condition(不健康で)』、『out of shape(不健康で)』の成句で)
(2)一定の時の状況
(3)the state of (good) health (especially in the phrases `in condition' or `in shape' or `out of condition' or `out of shape')
(4)a state at a particular time; "a condition (or state) of disrepair"; "the current status of the arms negotiations"
言葉 | 様子 |
---|---|
読み | ようす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)良い印象を与えるためにあることがそうであるように見せかけること
(2)場所または状況の一般的な雰囲気とそれが人々に与える影響
(3)与えられた時における様々な状況の複合したもの
(4)一般的な状態
(5)その主要な特性に注目したときのある物のあり方
言葉 | 様式 |
---|---|
読み | ようしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)筆記、線画、彫刻に使う先のとがった道具
(2)特定の種類(外観に関する)
(3)文学、芸術などの一形式
(4)共通の特徴や質で区別されるものの範疇
(5)個人、グループあるいは時代に特有の(言語、芸術、音楽などによる)表現方法
言葉 | 様態 |
---|---|
読み | ようたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)与えられた時における様々な状況の複合したもの
(2)一般的な状態
(3)一定の時の状況
(4)その主要な特性に注目したときのある物のあり方
(5)the general state of things
言葉 | 様様 |
---|---|
読み | さまざま |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)多様性によって特徴づけられる
(2)多く、そして様々な
(3)異なる種類の無計画な取り合わせからなる
(4)意図的に整列しているが統一性に欠ける多くの異なった種類
(5)大きな多様性または多様さを持つさま
言葉 | 様相 |
---|---|
読み | ようそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)身体的な見た目
(2)はっきりとした特徴あるいは問題の要素
(3)その主要な特性に注目したときのある物のあり方
(4)the way something is with respect to its main attributes
(5)physical appearance; "I don't like the looks of this place"
言葉 | 様似町 |
---|---|
読み | さまにちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、町 |
(1)地名 町の名称 北海道様似郡様似町
言葉 | 様似蓬 |
---|---|
読み | さまによもぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)キク科ヨモギ属の植物。学名:Artemisia arctica Less. subsp. sachalinensis Hulten
言葉 | 様似郡 |
---|---|
読み | さまにぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、郡 |
(1)地名 郡の名称 北海道様似郡
言葉 | 様式化 |
---|---|
読み | ようしきか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 様式化 |
---|---|
読み | ようしきか |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)因習的スタイルによって表現する
(2)伝統として確立する、あるいは慣例に適応する
(3)make conventional or adapt to conventions
(4)represent according to a conventional style; "a stylized female head"
1件目から14件目を表示 |