"様"で終わる言葉
"様"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | -様 |
---|---|
読み | |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)英語の、『Mr』、『sir』に相当する
(2)スペイン語の、男性に対する称号または敬称
(3)それをする、またはそれであるさま
(4)a way of doing or being; "in no wise"; "in this wise"
(5)a Spanish title or form of address for a man; similar to the English `Mr' or `sir'
言葉 | 一様 |
---|---|
読み | いちよう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 一様 |
---|---|
読み | いちよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(退屈と言えるほどに)相違または変化が欠如している性質
(2)同様である性質
(3)the quality of lacking diversity or variation (even to the point of boredom)
(4)the quality of being alike; "sameness of purpose kept them together"
言葉 | 上様 |
---|---|
読み | うえさま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 下様 |
---|---|
読み | しもざま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)底、あるいは最も下の部分
(2)あらゆるものの最も低い部分
(3)the bottom or lowest part; "the base of the mountain"
(4)the lowest part of anything; "they started at the bottom of the hill"
言葉 | 不様 |
---|---|
読み | ぶざま |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)仕草や姿勢において優雅さを欠いた
(2)lacking grace in movement or posture
(3)lacking grace in movement or posture; "a gawky lad with long ungainly legs"; "clumsy fingers"; "what an ungainly creature a giraffe is"; "heaved his unwieldy figure out of his chair"
言葉 | 事様 |
---|---|
読み | ことさま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)一定の時の状況
(2)その主要な特性に注目したときのある物のあり方
(3)a state at a particular time; "a condition (or state) of disrepair"; "the current status of the arms negotiations"
(4)the way something is with respect to its main attributes
言葉 | 仏様 |
---|---|
読み | ほとけさま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)もう生きていない人
(2)someone who is no longer alive
(3)someone who is no longer alive; "I wonder what the dead person would have done"
言葉 | 仕様 |
---|---|
読み | しよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある仕事の設計基準の詳細な記述
(2)秩序だって理論的な(通常、段階を進んでいく)方法を意味する
(3)何かを達成するための方法や手段
(4)何かを行う方法、特に体系的なもの
(5)何かがされる方法またはそれが起こる方法
言葉 | 兄様 |
---|---|
読み | にいさま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)誰かと親を同じくする男性
(2)a male with the same parents as someone else; "my brother still lives with our parents"
言葉 | 出様 |
---|---|
読み | でよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)基準系と相対的な航空機または宇宙船の位置(運動の水平または方向)
(2)position of aircraft or spacecraft relative to a frame of reference (the horizon or direction of motion)
言葉 | 別様 |
---|---|
読み | べつよう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 別様 |
---|---|
読み | べつよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)対立しあう事実、主張、意見の間にある相違
(2)a difference between conflicting facts or claims or opinions; "a growing divergence of opinion"
言葉 | 反様 |
---|---|
読み | そりざま |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 同様 |
---|---|
読み | どうよう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)もう一方と同じ量、価値、または測定値であるさま
(2)うり二つである
(3)量か値が等しい
(4)あらゆる点で従うさま
(5)種類、質、量または程度において密接に同様であるまたはそれらに匹敵する
言葉 | 同様 |
---|---|
読み | どうよう |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)等しく
(2)同じ程度に
(3)のような、あるいは類似したさまの
(4)to the same degree
(5)in like or similar manner; "He was similarly affected"; "some people have little power to do good, and have likewise little strength to resist evil"- Samuel Johnson
言葉 | 向様 |
---|---|
読み | むかいざま |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)直接に
(2)正反対に、真っ向から対立して
(3)directly
(4)in direct opposition; directly; "we must meet the problem head-on"
姉妹サイト紹介

言葉 | 善様 |
---|---|
読み | よざま |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)幸福を促進するか、または高めるさま
(2)promoting or enhancing well-being
(3)promoting or enhancing well-being; "an arms limitation agreement beneficial to all countries"; "the beneficial effects of a temperate climate"; "the experience was good for her"
言葉 | 坊様 |
---|---|
読み | ぼうさま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人間の男の子
(2)非キリスト教の宗教で宗教的義務と式典を行う人
(3)a person who performs religious duties and ceremonies in a non-Christian religion
(4)a male human offspring; "their son became a famous judge"; "his boy is taller than he is"
言葉 | 変様 |
---|---|
読み | かわりよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かが1つの状態または段階からもう一つに通過するときに、起こる出来事
(2)変化あるいは変形の結果
(3)the result of alteration or modification; "there were marked changes in the lining of the lungs"; "there had been no change in the mountains"
(4)an event that occurs when something passes from one state or phase to another; "the change was intended to increase sales"; "this storm is certainly a change for the worse"; "the neighborhood had undergone few modifications since his last visit years ago"
言葉 | 多様 |
---|---|
読み | たよう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)意図的に整列しているが統一性に欠ける多くの異なった種類
(2)大きな多様性または多様さを持つさま
(3)多様性によって特徴づけられる
(4)多く、そして様々な
(5)または多様性を増やしたこと
言葉 | 多様 |
---|---|
読み | たよう |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)様々な方法で
(2)in diverse ways; "the alternatives that are variously represented by the participants"; "the speakers treated the subject most diversely"
言葉 | 大様 |
---|---|
読み | おおさま |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)性質と心が小さくない
(2)寛大さを示すこと、あるいはにより特徴付けられる
(3)他の人の権利または意見または実行に対する敬意を示すさま
(4)showing respect for the rights or opinions or practices of others
(5)showing or characterized by broad-mindedness; "a broad political stance"; "generous and broad sympathies"; "a liberal newspaper"; "tolerant of his opponent's opinions"
言葉 | 奥様 |
---|---|
読み | おくさま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)結婚における男性のパートナー
(2)結婚している女性
(3)洗練された女性
(4)a woman of refinement; "a chauffeur opened the door of the limousine for the grand lady"
言葉 | 好様 |
---|---|
読み | よざま |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)心に訴えるさま
(2)幸福を促進するか、または高めるさま
(3)promoting or enhancing well-being
(4)appealing to the mind; "good music"; "a serious book"
言葉 | 姉様 |
---|---|
読み | ねえさま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)若い女性
(2)親しい成人女性に対するくだけた呼びかた
(3)a young woman; "a young lady of 18"
(4)a friendly informal reference to a grown woman; "Mrs. Smith was just one of the girls"
言葉 | 婆様 |
---|---|
読み | ばあさま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 左様 |
---|---|
読み | さよう |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 形様 |
---|---|
読み | かたちさま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人および物の視覚的外観
(2)the visual appearance of something or someone; "the delicate cast of his features"
言葉 | 後様 |
---|---|
読み | うしろざま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)最後に行きつくまたは通常見られない側面
(2)the side that goes last or is not normally seen; "he wrote the date on the back of the photograph"
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |