"涼"で終わる言葉

"涼"で終わる言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉清涼
読みせいりょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熱から開放すること

(2)活力とエネルギーを与えるさま

(3)暖かくもなくあまり冷たくもない

(4)imparting vitality and energy

(5)giving relief from heat

さらに詳しく


言葉清涼
読みせいりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)層階に低温である品質

(2)ほどほどに寒いという特性

(3)the property of being moderately cold; "the chilliness of early morning"

(4)the quality of being at a refreshingly low temperature; "the cool of early morning"

さらに詳しく


言葉爽涼
読みそうりょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熱から開放すること

(2)暖かくもなくあまり冷たくもない

(3)neither warm nor very cold; giving relief from heat; "a cool autumn day"; "a cool room"; "cool summer dresses"; "cool drinks"; "a cool breeze"

さらに詳しく


言葉納涼
読みのうりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夏に暑さを避け、風通しのよい場所で涼しさを楽しむこと。

さらに詳しく


言葉西涼
読みせいりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)五胡十六国の一国(AD. 400~ 421)。
西晋(Xi Jin)の末、漢人の敦煌(Dunhuang)(トンコウ)太守李(「日」冠+「高」)(Li Gao)(リ・コウ)(AD. 351~ 417)が現在の甘粛省(Gan-su Sheng)(カンシュクショウ)西北部に拠(ヨ)って北涼(Bei Liang)から自立して建国。
 400年、敦煌に都する。
 405年、酒泉(Jiuquan)(シュセン)に遷都(セント)。
二代で北涼に滅ぼされた。

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]