"睡"がつく言葉
"睡"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 午睡 |
---|---|
読み | ごすい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 午睡 |
---|---|
読み | ごすい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 居睡 |
---|---|
読み | いねむり |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 昏睡 |
---|---|
読み | こんすい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)意識障害のうち、最も高度なもの。完全に意識がなくなり、刺激にまったく反応しない状態を指します。
(2)深くてしばしば長い無意識の状態
(3)普通、病気や怪我による
(4)こん睡の麻痺状態(眠っている病気に見られるように)
(5)a state of deep and often prolonged unconsciousness; usually the result of disease or injury
言葉 | 爆睡 |
---|---|
読み | ばくすい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何も気が付かないほど深く熟睡すること。
言葉 | 睡い |
---|---|
読み | ねむい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)今にも眠りそうな
(2)ready to fall asleep
(3)ready to fall asleep; "beginning to feel sleepy"; "a sleepy-eyed child with drooping eyelids"; "sleepyheaded students"
言葉 | 睡り |
---|---|
読み | ねむり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)休息中に人間の意識が途切れる、自然で周期的な状態
(2)a natural and periodic state of rest during which consciousness of the world is suspended; "he didn't get enough sleep last night"; "calm as a child in dreamless slumber"
言葉 | 睡る |
---|---|
読み | ねむる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)眠っている
(2)物理的な生きている状態から去り、生命を維持するのに必要なすべての身体上の属性と機能を失う
(3)寝ているかのように動かない
(4)pass from physical life and lose all bodily attributes and functions necessary to sustain life
(5)be inactive, as if asleep; "His work lay dormant for many years"
言葉 | 睡活 |
---|---|
読み | すいかつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)質の高い眠りを手に入れるための活動のこと。
言葉 | 睡眠 |
---|---|
読み | すいみん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)意識の停止と代謝率の低下
(2)休息中に人間の意識が途切れる、自然で周期的な状態
(3)a natural and periodic state of rest during which consciousness of the world is suspended; "he didn't get enough sleep last night"; "calm as a child in dreamless slumber"
(4)the suspension of consciousness and decrease in metabolic rate
言葉 | 睡蓮 |
---|---|
読み | すいれん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
言葉 | 居睡り |
---|---|
読み | いねむり |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 居睡る |
---|---|
読み | いねむる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 睡たい |
---|---|
読み | ねむたい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)今にも眠りそうな
(2)ready to fall asleep; "beginning to feel sleepy"; "a sleepy-eyed child with drooping eyelids"; "sleepyheaded students"
言葉 | 睡たげ |
---|---|
読み | ねぶたげ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)今にも眠りそうな
(2)ready to fall asleep; "beginning to feel sleepy"; "a sleepy-eyed child with drooping eyelids"; "sleepyheaded students"
言葉 | 睡眠剤 |
---|---|
読み | すいみんざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 睡眠病 |
---|---|
読み | すいみんびょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)症状には外眼筋の麻痺と、極度な筋力低下が挙げられる
(2)1915年から1926年にかけて流行した脳炎
(3)an encephalitis that was epidemic between 1915 and 1926; symptoms include paralysis of the extrinsic eye muscle and extreme muscular weakness
姉妹サイト紹介

言葉 | 睡眠薬 |
---|---|
読み | すいみんやく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | レム睡眠 |
---|---|
読み | れむすいみん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)睡眠中に急速眼球運動が起こる状態
(2)夢現象が起こることが繰り返されている睡眠状態
(3)a state of rapidly shifting eye movements during sleep
(4)a recurring sleep state during which dreaming occurs; a state of rapidly shifting eye movements during sleep
言葉 | 昏睡体位 |
---|---|
読み | こんすいたいい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)呼吸しやすく、舌根沈下を防ぎ、窒息の心配がない体位。右側を下にした体位の方が、胃が下になり嘔吐しにくくなる。
言葉 | 睡眠時間 |
---|---|
読み | すいみんじかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)睡眠に費やす時間
(2)a period of time spent sleeping; "he felt better after a little sleep"; "there wasn't time for a nap"
言葉 | 睡眠発作 |
---|---|
読み | すいみんほっさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)突然で抑制できない熟睡状態の発現を特徴とする睡眠障害
(2)a sleep disorder characterized by sudden and uncontrollable episodes of deep sleep; "he believes that narcolepsy is attributable to an inability to suppress REM sleep during waking"
言葉 | 睡眠障害 |
---|---|
読み | すいみんしょうがい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)正常な睡眠パターンの妨害
(2)正常な睡眠がとれていない状態。いわゆる不眠症のこと。いびき、歯ぎしり、頻尿、寝言のほか、睡眠時無呼吸症候群、睡眠時遊行症などの種類がある。睡眠の量やリズムに障害のある状態を指します。夜間十分睡眠をとっても日中に過度に眠気が生じる過眠症と言った症状もある。
(3)a disturbance of the normal sleep pattern
言葉 | 睡眠麻痺 |
---|---|
読み | すいみんまひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)金縛りの学名。
言葉 | 逆説睡眠 |
---|---|
読み | ぎゃくせつすいみん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)睡眠中に急速眼球運動が起こる状態
(2)夢現象が起こることが繰り返されている睡眠状態
(3)a state of rapidly shifting eye movements during sleep
(4)a recurring sleep state during which dreaming occurs; a state of rapidly shifting eye movements during sleep
言葉 | 睡眠導入剤 |
---|---|
読み | すいみんどうにゅうざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | REM睡眠 |
---|---|
読み | れむすいみん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)眠りが深いときに現れる、急速眼球運動(REM)をともなう睡眠。
夢を見ていることが多い。
「パラ睡眠(para sleep)」,「逆説睡眠(paradoxical sleep)」とも呼ぶ。
姉妹サイト紹介

言葉 | ノンレム睡眠 |
---|---|
読み | のんれむすいみん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)眠りが深いときの、急速眼球運動(REM)をともなわない睡眠。
言葉 | ノンREM睡眠 |
---|---|
読み | のんれむすいみん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)眠りが深いときの、急速眼球運動(REM)をともなわない睡眠。
言葉 | 睡眠時無呼吸症候群 |
---|---|
読み | すいみんじむこきゅうしょうこうぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |