"第"で終わる言葉

"第"で終わる言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉及第
読みきゅうだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テストまたは必要条件を満たす成功

(2)success in satisfying a test or requirement; "his future depended on his passing that test"; "he got a pass in introductory chemistry"

さらに詳しく


言葉及第
読みきゅうだい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)首尾よくテストや選考過程を通過する

(2)go successfully through a test or a selection process; "She passed the new Jersey Bar Exam and can practice law now"

さらに詳しく


言葉次第
読みしだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(会議においてのように)取り上げられる事項のリスト

(2)1つ以上の科を含む分類群

(3)a list of matters to be taken up (as at a meeting)

(4)(biology) taxonomic group containing one or more families

さらに詳しく


言葉次第
読みしだい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)段階的な方法で

(2)in a gradual manner

(3)in a gradual manner; "the snake moved gradually toward its victim"

さらに詳しく


言葉譜第
読みふだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)譜代下人の略称。

(2)世襲的に代々同じ主家に仕えること。また、その臣下。

(3)氏族の系統・継承の次第(シダイ)を記(シル)した系譜。系図。

(4)家系を代々継いで来ていること、継ぐこと。

(5)譜代大名の略称。

さらに詳しく


言葉聚落第
読みじゅらくだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)豊臣秀吉が京都の旧大内裏跡に造営した城郭風の邸宅。
1586~1587(天正14~天正15)に造営、1588(天正16)後陽成天皇の行幸を仰ぐ。1591(天正19)豊臣秀次が譲られる。1595(文禄 4)秀次の自害後、破却し、一部は伏見城に移す。
大徳寺唐門や西本願寺飛雲閣などにその遺構が現存する。
「じゅらくてい(聚落第)」とも呼ぶ。

(2)東京都台東区(タイトウク)、上野公園の西郷隆盛像の真下の共同店舗ビル「聚楽ビル」の2階にあったレストラン。正称は「レストラン聚楽台」。

さらに詳しく


言葉次第次第
読みしだいしだい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)段階的な方法で

(2)in a gradual manner; "the snake moved gradually toward its victim"

さらに詳しく


言葉請求次第
読みせいきゅうしだい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)請求のときに

(2)on the occasion of a request; "advice was free for the asking"

さらに詳しく


言葉手当たり次第
読みてあたりしだい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)無作為に、ランダムに

(2)注意を払わずに

(3)おざなりに

(4)without care

(5)in a slapdash manner

さらに詳しく


言葉地獄の沙汰も金次第
読みじごくのさたもかねしだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)この世のことは金さえば何事も思うがままになるということ。

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]