"葛"で終わる言葉
"葛"で終わる言葉の一覧を表示しています。1件目から20件目を表示 |
言葉 | 吸葛 |
---|---|
読み | すいかずら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)スイカズラ科スイカズラ属の植物。学名:Lonicera japonica Thunb.
言葉 | 実葛 |
---|---|
読み | さねかずら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)マツブサ科サネカズラ属の植物。学名:Kadsura japonica (Thunb.) Dunal.
言葉 | 窓葛 |
---|---|
読み | まどかずら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)サトイモ科ホウライショウ属の植物。学名:Monstera friedrichsthalii Schott
言葉 | 筏葛 |
---|---|
読み | いかだかずら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)オシロイバナ科イカダカズラ属の植物。学名:Bougainvillea spectabilis Willd.
言葉 | 蔦葛 |
---|---|
読み | つたかずら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)表面に沿って登ったり巻きついたり這ったりして支えを得る、茎の弱い植物
(2)a plant with a weak stem that derives support from climbing, twining, or creeping along a surface
言葉 | 青葛 |
---|---|
読み | あおかずら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ツヅラフジ(葛藤)の別称。
(2)([学]Sabia japonica)アワブキ科(Sabiaceae)アオカズラ属(Sabia)の落葉ツル性(蔓性)小木本。 「アオカヅラ」とも呼ぶ。
言葉 | 吉野葛 |
---|---|
読み | よしのくず |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)奈良県吉野地方に産する上等の葛粉(クズコ)。
「久助葛(キュウスケクズ)」,「久助」とも呼ぶ。
言葉 | 屁糞葛 |
---|---|
読み | へくそかずら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)アカネ科ヤイトバナ属の植物。学名:Paederia scandens (Lour.) Merr.
言葉 | 日陰葛 |
---|---|
読み | ひかげのかずら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)ヒカゲノカズラ科ヒカゲノカズラ属の植物。学名:Lycopodium clavatum L.
言葉 | 翡翠葛 |
---|---|
読み | ひすいかずら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)マメ科ストロンギロドン属の植物。学名:Strongylodon macrobotrys A. Gray
言葉 | 蝙蝠葛 |
---|---|
読み | こうもりかずら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)ツヅラフジ科コウモリカズラ属の植物。学名:Menispermum dauricum DC.
言葉 | 貧乏葛 |
---|---|
読み | びんぼうかずら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ヤブガラシ(藪枯らし)の別称。
言葉 | 野老葛 |
---|---|
読み | ところずら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 風船葛 |
---|---|
読み | ふうせんかずら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)風船のような大きな種子の鞘が観賞用になる、木質の多年生よじ登り植物
(2)熱帯インド、アフリカ、アメリカ
(3)woody perennial climbing plant with large ornamental seed pods that resemble balloons
(4)tropical India and Africa and America
(5)woody perennial climbing plant with large ornamental seed pods that resemble balloons; tropical India and Africa and America
言葉 | 風藤葛 |
---|---|
読み | ふうとうかずら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)コショウ科コショウ属の植物。学名:Piper kadzura (Chois.) Ohwi
言葉 | 黄金葛 |
---|---|
読み | おうごんかずら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)サトイモ科オウゴンカズラ属の植物。学名:Scindapsus aureus Engl.
言葉 | 冬薯蕷葛 |
---|---|
読み | ところずら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 日陰の葛 |
---|---|
読み | ひかげのかずら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)常緑でこけ状の原始的植物で、こん棒状の胞子嚢穂を持つ
(2)primitive evergreen moss-like plant with spores in club-shaped strobiles
言葉 | 蔦の葉葛 |
---|---|
読み | つたのはかづら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ツヅラフジ(葛藤)の別称。
1件目から20件目を表示 |