"蹴"から始まる言葉
"蹴"から始まる言葉の一覧を表示しています。1件目から24件目を表示 |
言葉 | 蹴る |
---|---|
読み | ける |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)足で打つ
(2)承諾することを拒む、嘆願書、あるいは要求の
(3)不本意であることを示す
(4)足をばたばたさせる、進み出す
(5)refuse to grant, as of a petition or request
言葉 | 蹴上 |
---|---|
読み | けあげ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)京都府京都市東山区にある京都市営東西線の駅名。
言葉 | 蹴放 |
---|---|
読み | けはなし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ドアの敷居
(2)水平型の木材や石材の断片で、ドアの下に置いて、ドアを通過する際のサポートをする
(3)the sill of a door; a horizontal piece of wood or stone that forms the bottom of a doorway and offers support when passing through a doorway
言葉 | 蹴球 |
---|---|
読み | しゅうきゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ボール(丸または楕円)を用いる様々なゲームで、2つの相対するチームが互いのゴールにそのボールを蹴り込んだり、運び込んだり、押し込んだりする
(2)11人の選手2チームがキックやヘッドでボールを相手ゴールに入れるフットボールの試合
(3)a football game in which two teams of 11 players try to kick or head a ball into the opponents' goal
(4)any of various games played with a ball (round or oval) in which two teams try to kick or carry or propel the ball into each other's goal
言葉 | 蹴込 |
---|---|
読み | けこみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)劇場の大道具で、家の床・土手などの装置の垂直な前面部分。
(2)階段の下の踏み板と上の踏み板の間の垂直な部分。
(3)家の上がり口で、地面と垂直な部分。
(4)舞台の縁の下の部分。
(5)人力車の腰掛けの前の部分で、乗客が足をのせて休めおく部分。
言葉 | 蹴上げ |
---|---|
読み | けあげ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 蹴出し |
---|---|
読み | けだし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)和装用の婦人下着の一種。
腰巻(コシマキ)の上に重ねて着ける足首までの長さのもの。
裾捌(スソサバ)きのため褄(ツマ)をとって裾(スソ)を少しつまみ上げて歩くとき、肌に直接触れている腰巻があらわに見えないようにするもので、すべりがよいように縮緬(チリメン)などで作る。
長襦袢(ナガジュバン)の略式で、上半身には半襦袢を着用する。
「裾除(スソヨケ)」とも呼ぶ。
言葉 | 蹴合い |
---|---|
読み | けあい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 蹴放し |
---|---|
読み | けはなし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)水平型の木材や石材の断片で、ドアの下に置いて、ドアを通過する際のサポートをする
(2)ドアの敷居
(3)the sill of a door
(4)the sill of a door; a horizontal piece of wood or stone that forms the bottom of a doorway and offers support when passing through a doorway
言葉 | 蹴散す |
---|---|
読み | けちらす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 蹴躓く |
---|---|
読み | けつまずく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)失敗する
(2)be unsuccessful; "Where do today's public schools fail?"; "The attempt to rescue the hostages failed miserably"
言葉 | 蹴込み |
---|---|
読み | けこみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)舞台の縁の下の部分。
(2)人力車の腰掛けの前の部分で、乗客が足をのせて休めおく部分。
(3)床の間で、床板(トコイタ)の下と畳寄せの間の垂直な部分。
(4)劇場の大道具で、家の床・土手などの装置の垂直な前面部分。
(5)家の上がり口で、地面と垂直な部分。
言葉 | 蹴飛す |
---|---|
読み | けとばす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 蹴ちらす |
---|---|
読み | けちらす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 蹴とばす |
---|---|
読み | けとばす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 蹴はなし |
---|---|
読み | けはなし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)水平型の木材や石材の断片で、ドアの下に置いて、ドアを通過する際のサポートをする
(2)ドアの敷居
(3)the sill of a door; a horizontal piece of wood or stone that forms the bottom of a doorway and offers support when passing through a doorway
言葉 | 蹴飛ばす |
---|---|
読み | けとばす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 蹴っとばす |
---|---|
読み | けっとばす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)不本意であることを示す
(2)軽蔑して拒絶する
(3)足で打つ
(4)strike with the foot; "The boy kicked the dog"; "Kick the door down"
言葉 | 蹴っ飛ばす |
---|---|
読み | けっとばす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)足で打つ
(2)不本意であることを示す
(3)軽蔑して拒絶する
(4)show unwillingness towards
(5)reject with contempt; "She spurned his advances"
言葉 | 蹴つまずく |
---|---|
読み | けつまずく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)失敗する
(2)be unsuccessful; "Where do today's public schools fail?"; "The attempt to rescue the hostages failed miserably"
言葉 | 蹴りつける |
---|---|
読み | けりつける |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)足をばたばたさせる、進み出す
(2)足で打つ
(3)thrash about or strike out with the feet
(4)strike with the foot; "The boy kicked the dog"; "Kick the door down"
言葉 | 蹴り付ける |
---|---|
読み | けりつける |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)足をばたばたさせる、進み出す
(2)足で打つ
(3)strike with the foot; "The boy kicked the dog"; "Kick the door down"
(4)thrash about or strike out with the feet
言葉 | 蹴り入れる |
---|---|
読み | けりいれる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
1件目から24件目を表示 |