"釣"で終わる言葉
"釣"で終わる言葉の一覧を表示しています。1件目から6件目を表示 |
言葉 | お釣 |
---|---|
読み | おつり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)支払いが満期支払高より大きい場合の、入金の収支
(2)the balance of money received when the amount you tender is greater than the amount due; "I paid with a twenty and pocketed the change"
言葉 | 御釣 |
---|---|
読み | おつり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)支払いが満期支払高より大きい場合の、入金の収支
(2)the balance of money received when the amount you tender is greater than the amount due
(3)the balance of money received when the amount you tender is greater than the amount due; "I paid with a twenty and pocketed the change"
言葉 | 鐘釣 |
---|---|
読み | かねつり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
意味
(1)富山県黒部市にある黒部峡谷鉄道本線の駅名。
言葉 | 雪釣 |
---|---|
読み | ゆきつり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)子供の遊びの一つ。
糸の先に木炭などを結び付け、積もった雪の上に投げ入れ、雪を木炭に付着させるもの。雪の大きさを競ったり、何度も投げ入れて雪玉を大きくさせたりして遊ぶ。
「ゆきづり(雪釣り,雪釣)」とも呼ぶ。
言葉 | 蜻蛉釣 |
---|---|
読み | とんぼつり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)竿(サオ)の先などにとりもち(鳥黐)を塗り、トンボをくっつけて捕えること。
(2)細い竹などの先に糸で結び、その糸の他端に雌のトンボを結びつけて飛ばせ、雄のトンボを誘い寄せて捕(トラ)えること。
(3)(転じて)トンボを捕えること。その遊び。 トンボの眼に人差し指を向け、くるくる回しながら近づして羽を指に挟む。
1件目から6件目を表示 |