"団"がつく言葉

"団"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉歓喜団
読みかんぎだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歓喜天(カンギテン)に供える菓子。穀類・薬種・酥(ソ)(練乳)・蜜などをこね合せて油で揚げたインドの菓子。
寺からこれをもらって帰り近所に配ると、食べた人々の福が自分に集まるという。
「歓喜丸(カンギガン)」,「団喜(ダンギ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉母集団
読みぼしゅうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)そこから標本が抜き出される、項目の集合

(2)the entire aggregation of items from which samples can be drawn

(3)(statistics) the entire aggregation of items from which samples can be drawn; "it is an estimate of the mean of the population"

さらに詳しく


言葉民警団
読みたみけいだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)臨時警察

(2)a temporary police force

さらに詳しく


言葉消防団
読みしょうぼうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)消火活動ができるように装備した人々の民間組織や臨時組織

(2)a private or temporary organization of individuals equipped to fight fires

さらに詳しく


言葉混成団
読みこんせいだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸上自衛隊の部隊編制上の一兵力単位。
旅団の下位の規模で、総合的な部隊構成をとらず、約二千人程度。

さらに詳しく


言葉珍歩団
読みちんぽだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バイクや車を使用せず、徒歩で迷惑行為を繰り広げる集団のこと。

さらに詳しく


言葉珍走団
読みちんそうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)騒音を出して走り回るバイク集団のこと。

さらに詳しく


言葉発色団
読みはっしょくだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色を分子に与える化学基

(2)the chemical group that gives color to a molecule

さらに詳しく


言葉秒団族
読みびょうだんぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インターネット共同購入サイトを利用する人々のこと。

さらに詳しく


言葉経団連
読みけいだんれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経済団体連合会の略称。

さらに詳しく


言葉義和団
読みぎわだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国清代の白蓮(ビャクレン)教系の義和拳教(Yihequan Jiao)を信奉する秘密結社。
1899(明治32)義和団事件(北清事変)を起こす。
「拳匪(Quanfei)(ケンピ)」,「団匪(Tuanfei)」とも呼ばれる。

さらに詳しく


言葉義烈団
読みぎれつだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮独立闘争の秘密結社。
1919.11. 9(大正 8)金元鳳(Kim Won-bong)(キ厶・ウォンボン)らが中国吉林省で組織。
1922(大正11)朝鮮革命宣言。丹斎(タン・ジェ)作成。
1924. 1. 5(大正13)二重橋爆弾事件(不発)。

さらに詳しく


言葉背布団
読みせなぶとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紐(ヒモ)をつけて背中に負(オ)う、防寒用の小さい布団。

さらに詳しく


言葉背蒲団
読みせなぶとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紐(ヒモ)をつけて背中に負(オ)う、防寒用の小さい布団。

さらに詳しく


言葉自警団
読みじけいだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有効な法律制度が存在しないところで秩序を保つための自発的な委員会

(2)a volunteer committee to maintain order where an efficient legal system does not exist

さらに詳しく


言葉藁布団
読みわらぶとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)綿の代わりに屑藁(クズワラ)を中に包み入れた布団。
「しべぶとん(しべ布団,しべ蒲団)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉藁蒲団
読みわらぶとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)綿の代わりに屑藁(クズワラ)を中に包み入れた布団。
「しべぶとん(しべ布団,しべ蒲団)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉血盟団
読みけつめいだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昭和初期、国家革新を標榜した右翼団体。
主導者は井上日召。のうえ じゅんのすけ(井上 準之助),だん たくま(団 琢磨),よつもと よしたか(四元 義隆)

さらに詳しく


言葉被団協
読みひだんきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本原水爆被害者団体協議会の略称。

さらに詳しく


言葉記者団
読みきしゃだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ話題を取り上げる様々な出版社代表のジャーナリストたちのグループ

(2)a group of journalists representing different publications who all cover the same topics

(3)a group of journalists representing different publications who all cover the same topics; "the White House press corps"

さらに詳しく


言葉警防団
読みけいぼうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二次世界大戦中、地域の消防・防災・防空のために組織された団体。
戦時体制下、1939(昭和14)市町村の消防組(ショウボウグミ)と、防空業務を行っていた防護団(ボウゴダン)を統合して発足。
1947(昭和22)廃止し、消防団に改組。

さらに詳しく


言葉銀河団
読みぎんがだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銀河系外にある数十個から数千個の銀河の集団。質量が太陽の一千兆倍もあり、宇宙で最も大きい天体。
地球に一番近い乙女座銀河団などが有名。
「星雲団」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉防護団
読みぼうごだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二次世界大戦前、軍部の指導により組織された防空・防災の団体。
1939(昭和14)消防組と統合して警防団に改組。

さらに詳しく


言葉陰謀団
読みいんぼうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有害な目的や不法な目的を果たすために手を組んだ陰謀者たちのグループ

(2)a group of conspirators banded together to achieve some harmful or illegal purpose

さらに詳しく


言葉随行団
読みずいこうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重要人物に付き従い、世話をするグループ

(2)the group following and attending to some important person

さらに詳しく


言葉集団的
読みしゅうだんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)一緒に行動する個人の特徴またはそれによって起きる

(2)done by or characteristic of individuals acting together; "a joint identity"; "the collective mind"; "the corporate good"

さらに詳しく


言葉KKK団
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の南部白人の秘密結社

(2)黒人を鎮圧するためのテロ戦術を使用した

(3)奴隷の解放に抵抗するために、19世紀に形成された

(4)used terrorist tactics to suppress Black people

(5)a secret society of white Southerners in the United States; was formed in the 19th century to resist the emancipation of slaves; used terrorist tactics to suppress Black people

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉お亀団栗
読みおかめどんぐり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クヌギの実。

さらに詳しく


言葉一致団結
読みいっちだんけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グループのメンバーの間で関心事、目的、共感における団結

(2)a union of interests or purposes or sympathies among members of a group

さらに詳しく


言葉下位集団
読みしもいしゅうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グループの中で異なり、しばしば下位のグループ

(2)a distinct and often subordinate group within a group

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]